軽の箱バンのドアバイザー取付けの件
依頼地域:南魚沼市五十沢
車種:ホンダ アクティ
「梅雨時期は窓を閉め切ってるとガラスが曇るし換気のために窓開
「古い車だけどウチの車にもバイザー付けられるなら付けてくれ」
とのご依頼を受け、早速部品を注文して取付けに行きます!
お客様本人は予定があったため留守でしたが「車は車庫に入ってい
今回の部品はホンダ純正品しかなかったのでお値段は少しばかり高くなりますが純正品だけあってモノはかなりシッカリしています
社外品は安くていいんですけど形状が少し違ったりする事もありピ
けど今回はそんな心配は無し!
ドアにピッタリで作業もし易い。
ドアバイザー取り付け
まず運転席と助手席の窓を全開にしてバイザーが付く箇所のウェザ
この時バイザーを仮当てしてみて大体どの辺に付くのか確認してお
次にバイザーがドアと密着する部分の脱脂をします。
今までのバイザーは両面テープで貼り付けるものが多かったのです
脱脂後、
この時注意することは、
ブチルシーラーデを隙間無く塗ったら実際にバイザーを取り付けて
今回のバイザーのタイプはドアに直接引っかけるクリップが最初か
社外品はクリップとバイザーが別々のものが多いですね。
バイザークリップをシッカリとドアに差し込んだらバイザーの位置
この時ウェザーストリップがたわんでいないか、
最後に表面にはみ出たブチルシーラーがあったらきれいに拭き取り
シーラーは乾くまでに少々時間が掛かりますので完全に乾くまでは
作業時間は余裕を持って左右二枚で30分位です。
ドアバイザーがあれば雨が降ったときの換気でも雨が室内に入ってこない
まだお車にドアバイザーが付いていない方で付けたいと思っている
[お支払い金額]
基本料金:1,000円
出張料金:500円
ドアバイザー取付け費用:3,000円(二枚)
ドアバイザー代:6,000円(純正品)
合計:11,340円(税込)