HIDバーナー取替えのご依頼
HIDバーナー取替え
以前からご相談などでお問い合わせいただいていましたお客様から
お客様のご要望で個人情報や車種などは公開せずに作業内容だけな
と言うことで分かりにくいところも出てくるかも知れませんが今回
ご依頼作業項目
・エンジンオイル交換
・オイルフィルター交換
・HIDバーナー取り替え
・ヘッドライト内の水抜き
この日はとてもいい天気で日が当たるところはかなり暑いくらいで
逆に雨に降られる方がキツいと思ったので晴天最高です。

エンジンオイルとオイルフィルターの交換
今回お客様はエンジンオイルとオイルフィルターを持ち込みでのご

持ち込み作業の場合ですと廃油処理料が別途必要になります。
軽自動車は600円、普通車は800円、6.5L以上は1,
オイルフィルターの持ち込みの場合は処理料500円です。
オイル交換工賃は通常600円ですがこちらの車はアンダーカバー
オイルフィルター交換は600円です。
と、
ヘッドライトの水抜き作業
まずヘッドライトの中に入った水を抜くにはヘッドライトを外す必
今までやったことが無い車種というのはありましたが、
外れそうで外れない。かなりヤキモキする感じです。
色んな所を引っ張ったりズラしたり、
でも納得行く検索結果は見つけられない。
ダメ元でこの辺かな?ってコジった場所が見事BINGO!!
まさかこんなところが!?
とりあえず無事バンパー外しに成功した私です。
ここさえクリアできれば後は問題ないでしょ、
ヘッドライト内の水を取り除く
ヘッドライトの中に入った水を抜く(乾かす)
いつまでたっても水が残る。
しばらく同じ作業の繰り返しでようやく!
後は、
また!?的な感じで、次の試練。
バーナー取り替え
新品のバーナーをヘッドライトに組み付けて試し点灯。
当然点くはずのライトが点かない。
左は点くが右が点かない。
Why!?
これは完全に予想外でした。
まさか点かないなんて思っていませんでしたので。
お客様に今までライトは左右点いていたのか確認すると、
でも今は全く点かない。
ちょっと焦る。
なぜ点かないのか?原因を探ります。
まずバーナーチェック。
初期不良は意外と多く最初から点灯しないパターンはよくあります
左右入れ替えてスイッチオン!
やはり左は付くが右は点かない。
てことはバラスト?
この車は純正HID装着車でバラストはライトに直接取り付けられ
すると今度はどっちも点灯せず。
バラストだな。
でも、おかしい。
なぜ?
また元通りにライトを付け替えてみる。
どっちも点かない。
えっ?
Why!?
ちょっとここで悩む。
色んなことを頭の中で整理してみる。
出た答えは、
ヒューズだ!
ヒューズボックスを開けて見てみると見事に左右のヘッドライトヒ
てことはやはりバラストだ。
バラストを外して見てみると浸水した後があり基板は腐食していた
今まで点いたり消えたりしたのは風前の灯火的な感じだったのだろ
それが今回ので完全に壊れたってことですな。
そのことをお客様に伝えたところ新品のバラストを購入するからと
すぐに部品は手に入らないので仕方ないのですが、
でも「仕方ない」
新しい部品が入り次第また作業させていただくという事で今回の作
完全に直らなかったのは悔しいですが次回キッチリと直したいと思
[お支払い金額]
出張料金:500円
基本料金:1,000円
エンジンオイル交換:1,000円(アンダーカバー付)
オイルフィルター交換:600円
廃油・廃フィルター処理:1,300円
左右バーナー取替え:6,000円(ライト脱着)
バンパー脱着:5,000円
ヘッドライト水抜き・乾燥:3,000円
ハーネス端子掃除:サービス
ライト不具合点検:サービス
合計:19,872円(税込)