ETC車載器の取り付け
地域:南魚沼市石打
車種:スズキ パレット
車を乗り換えることになったため前乗っていたお車に取り付けてい
ETC車載器とは
有料道路を利用する際、自動車に搭載したETC車載器とETCカードによって料金支払いを自動的に行うことができる機械のことです。
外したばかりのETC車載器には以前の車両データが登録されてい
セットアップにはETC車載器本体と電源コードと車検証が必要で
セットアップが終わったら車載器を新しいお車に取り付けます。
今回取り付けるETCはアンテナ一体型モデルです。
まず最初に電源を取る場所を探します。
電源の配線とアースの配線が完了したら一旦動作確認を行い、
ETC本体の取り付け位置を決めて本体を貼り付けます。
分離型に比べると線が少ない分簡単に取り付けられます。
取り付け料金
アンテナ分離型:6,000円~
アンテナ一体型:4,000円~
セットアップ:3,500円