車に関する略語(アルファベット編)
車に関する用語でアルファベットの略語ってかなり多いですよね。相当数ありますがあなたはいくつ知っていますか?
その中でも普段よく目にするような略語をまとめてみました。
ABS | アンチロック・ブレーキ・システム 急ブレーキをかけた時などにタイヤがロックするのを防ぐことにより、 車両の進行方向の安定性を保ち、また、ハンドル操作で障害物を回避できる可能性を高める装置 |
A/C | エア・コンディショナー エアコン |
AT | オートマチック・トランスミッション 自動変速機 |
AWD | オール・ホイール・ドライブ 全輪駆動 エンジンの動力が全てのタイヤに伝わる駆動方式 |
CVT | Continuously Variable Transmission コンチノースリー・バリアブル・トランスミッション ギヤを使わずベルトやチェーンとプーリーを利用した無段階自動変速機のこと。 |
DOHC | ダブル・オーバー・ヘッド・カムシャフト 又は デュアル・オーバー・ヘッド・カムシャフト エンジン種別の一つ |
ETC | Electronic Toll Collection System エレクトロニック・トール・コレクション・システム 有料道路を利用する際に料金所で停止することなく通過できるノンストップ自動料金収受システム |
FF |
フロントエンジン・フロントドライブ
前輪駆動車の前側にエンジンがあり、前輪で駆動する方式 |
FR |
フロントエンジン・リアドライブ
車の前側にエンジンがあり、後輪で駆動する方式 |
GPS |
グローバル・ポジショニング・システム
全地球測位システム 地球上の現在位置を測定するためのシステム |
HID | High Intensity Discharge 電極間の放電を利用しているためフィラメントがなく、白熱電球と比べて長寿命・高効率 |
LLC | ロング・ライフ・クーラント ラジエターに入れる不凍液 冷却液 |
MT | マニュアル・トランスミッション 手動変速機 |
OEM |
Original Equipment
他社用の製品を製造する事。 例:スズキは、マツダのAZワゴンやスクラム、
|
P/W | パワー・ウィンドウ |
RV |
レクリエイショナル・ビークル 又は
レジャー・ビークルレクリエイション 車の形状区別 |
SRS | Supplemental Restraint System 補助拘束装置 (エアバッグ) |
SUV | スポーツ・ユーティリティ・ビークル スポーツ用多目的車(SUV車は誤り) |
UV | ウルトラ・バイオレット 紫外線 |
VICS | ビークル・インフォメーション&コミュニケーション・ 道路交通情報提供システム。 ナビに搭載。 |