
一度は自然消滅的な感じで海外という想いの火は消え去ったと思われていた。
だけど完全には消えていなかった。小さな「憧れ」の炎の種はくすぶっていたのでした。
あれから2年後
当時32才の私は趣味で続けている筋トレを行きつけのトレーニングジムでトレーニングしていたときに一人の女性と出会いました。現在の私の妻となる人です。
その女性とはすぐに意気投合し付き合うこととなりました。
とにかく話がよく合う。合いすぎて怖いくらいに。
スノーボードが好きだとか、読売巨人のファンだとか、ゴルフを始めようと思っているとか、他にも私の趣味や好きな物などが一緒過ぎて驚いたことを覚えています。
そんな中でも特に私が反応したのは英語が好きと言うことでした。
聞いてみるとハリウッド俳優に憧れる人が居てその影響で英語が好きになり昔からずっと勉強してたと言います。
そして更に驚いたのは海外行きを考えていた頃があったという事でした。
その話を聞いたとき私は何か心の中で「ドクンッ」と脈打つ物があった気がします。
その日から今まで忘れていた海外へ行ってみたいという気持ちが少しずつ高まっていくのです。
でも、
海外へ行くにはお金が掛かる
今は彼女がいて一人ではない
彼女を置いていくわけにはいかない
二人分ともなるとかなりの額が必要
ひとりで色々考える日が多くなりましたが、なかなかこのことを彼女に話すことは出来ませんでした。
話したら絶対引かれると思ったからです。でも気持ちが固まりつつあったのも事実です。
それから何日かしたある日私は思い切って気持ちを伝えました。でもこのときはズバッと言ったわけではなく、将来海外留学したいと思っているんだよね、くらいの雰囲気で話しました。
案の定彼女からは、「お金はどうするの?仕事は?家族は?」など当然聞いてくるよなーって言う質問を受けました。
とりあえずその日は「将来的にそういう夢がある」って言う事だけを伝えて終わりました。
その日からなんとなくチラホラ海外の話をするようになったのですが特に進展はなく時は過ぎていきます。
その頃の私の気持ちはかなり固まっていました。
転機はすぐに訪れます。
2012年3月24日 入籍
私達はこの日夫婦になりました。
その約7ヶ月後に結婚式を挙げることになり、話題は新婚旅行をどうするか?です。
若い頃から新婚旅行は絶対海外に行きたいという理想があり、それも南の島のあったかい楽園は絶対外せない!ちょっと定番すぎるかもしれませんが新婚旅行ですしやっぱりこんな感じですよね。(笑)
問題はどこに行くか?
リストアップされた行き先は
・ハワイ
・ニューカレドニア
・ロサンゼルス
・フィジー
・タヒチ
こんな感じだったと思います。
選ぶ条件として、「いつでも行けそうなところには行かない」。
新婚旅行は一生に一回だし、恐らくその場所には二度と行ける余裕は出ないだろうという考えからでした。
少なくとも私の周りでは新婚旅行の場所に再度行っている夫婦はありませんでしたし、みんなが口を揃えて行く余裕はないって言ってましたのでそういうもんかと思ってました。
旅行会社に行きツアーパンフレットを山ほど貰ってきてそれぞれの国、ツアー内容、値段を比べてお互いに話合ってその中で選んだ場所が
ニューカレドニアでした。
(本当はタヒチのボラボラ島が第一希望だったのですがあまりにも高すぎて断念)
先ほど新婚旅行で南国行きは理想だと言いましたがその理想の国が実はニューカレドニアだったのです。昔テレビの番組で天国に一番近い島と言うことで紹介されていたのがとても印象深くずっと残っていました。
入籍から7ヶ月後の10月に挙式を挙げ、更に3ヶ月後の2月、待ちに待った新婚旅行です。
このニューカレドニア行きが今後の私達にとって
大きな変化をもたらすターニングポイントとなります。
次回のブログでは、ターニングポイントとなったニューカレドニア旅行記をお届けします。